2018.03.13


2018.2.27 tue
2018.2.28 wed

DOMAIN&FUNCTION

ものづくり研究会

REPORT
日目

2.27 tue

産業用機械・ロボットのリーディングカンパニー

視察&講義川崎重工株式会社 FA・クリーン総括部
総括部長長谷川 省吾 氏
学びのPOINT

①国内人口減少による労働人口減少に対応する為、産業用ボットは、労働を補完する存在から「労働力そのもの」になりつつある。

②国内の法規制改定により、ロボット導入が容易になりつつある。尚且つ、政府主導で、ロボット導入に対して優遇・導入支援策を進めており、よりロボットを導入しやすい環境になってきている。

③ロボット導入において、重労働作業や、品質担保の必要な作業で、人によって品質のバラツキが発生する作業に特に適している。

KPIロボット導入費用
(川崎重工:duAroの場合)は、
およそ1システムで、700万円程度

ロボット1台がおよそ1人の人件費2年分で導入が可能。労働人口減少が叫ばれている中、他社よりもいち早くロボットを導入し、生産性カイカクをすることで他社との差別化になるのではないだろうか。
日目

02.28 wed

最高品質の金型を製作。IT活用で新たなビジネスモデルを創出

視察&講義株式会社ヤマナカゴーキン
代表取締役山中 雅仁 氏
学びのPOINT

①顧客がまだ気づいていないニーズを先取りキャッチするためのソリューションセールスを展開。

②ものづくりそのものも大事だが【ものづくりをデザイン(設計)】する構想・企画工程に注力し顧客の新工法開発からサポートしている。

③構想設計でキーとなるのは飛びぬけたアイデアよりも顧客が本当に望むコトを掴むこと。

④塑性加工シミュレーションのパイオニアとして名を馳せるまで解析シミュレーションというコア技術を磨き上げるためにIoT化を推進。

KPI提案成約率・顧客要求回答達成率

DNA研修
すべては「ものづくりが好き」「困った人(顧客)を全力で助ける」というヤマナカDNAがあってこそ。これを社内に根付かせるためのヤマナカDNA研修を実施している。
Voice 参加者の声
課題解決(ソリューション)ビジネス実現のためのKGI、KPIは大変参考になった。ぜひ自社に取り入れてみたい。
製造業・社長
作業・工程のロボット化(自動化)の必要性が分かった。投資を含めた省人化の在り方を自社幹部を集めて検討したい。
製造業・工場長
NEXT TIME

第2回目は、
①夢モノづくりと新製品開発のイノベーション「村田機械株式会社」様
②伝統技術を活かしたヒット商品開発ストーリー「浅野撚糸株式会社」様