2018.08.08

5

2018.04.19 thu
2018.04.20 fri

DOMAIN&FUNCTION

会計事務所ビジネスモデル
革新研究会

REPORT
日目

04.19 thu

「サービス工学」を活用した人材育成!

講義がんこフードサービス株式会社
取締役副社長新村 猛 氏
学びのPOINT

サービス人材育成論
~付加価値を生む教育とは?~
数字に基づく分析
サービスは「基本動作」の組み合わせ。従業員の基本動作を計測し、分析。従業員の導線データを元に、現場のレイアウト改善、さらに従業員自らが創意工夫に取り組むなど、サービス改善への参画意欲も向上。
 
気づきを教える
スキルが高い人とそうでない人の差は何なのか、という「気づき」を教える。モニタリングを導入し、サービス現場を撮影。従業員と顧客モニターとのインタビューを実施することで、顧客とのかい離をデータ化。それを元にサービスマニュアルを作成。
 
組織としての自立学習
DNAの連鎖のように、理念を継承する仕組みを構築。現場改善「QC」を導入。また、技能習得を促進するために、毎年「コンテスト」を開催(だれでも参加可能)。人事制度では、学歴・勤続年数・雇用背景のような定量的要因による区分を廃止。
 

KPI効率化アップのために従業員の
「導線データ計測」を導入
労働生産性が1.18倍に!

測位システムのコンセプト
「気づきサイエンス研究所」
を開設

研究と教育拠点を組み合わせた「研究所」を設立。従業員一人ひとりが自らの抱える課題を解決するための「研究所」として、研究すること自体が「教育」となる。
従業員の作業に共通する「基本動作」を計測。作業場所・発話内容、注文の種類などの情報を組み合わせて測定。
日目

04.20 fri

地道な「採用・宣伝活動」で人材確保!

講義税理士法人諸井会計
代表社員諸井 政司 氏
学びのPOINT

「会計事務所の人材確保・育成」
地元に根付いた採用活動
人間性重視の採用を実施。地元大学の採用担当者を定期的に訪問し、会社説明会を開催。また、テレビCMを活用し、自社のブランド力向上に取り組んでる。
 
人間力育成
「掃除は仕事の基本」という先代の教えを引継ぎ、職場だけでなくボランティアでの地域清掃活動を通じて従業員の人間力向上へ。また評価は、個人面談で目標を設定し、毎月到達度で判断。さらに独自の取り組みとして 「全員評価」を実施。従業員同士の評価を吸い上げ、働きやすい環境づくりへ。
 
働き方改革
「会計事務所=長時間労働」というイメージの改善。就業時間は8:30~17:30を厳守(段階的に残業時間削減した結果)。残業は申請制としている。また生産性の向上を図るため業務工程を徹底管理。
 

KPI大学に年間10時間の財務講座を寄付として開催!
良い人材確保に向け、日々取り組んでいる。

グループ企業6社を運営。九州を中心に約1,200事業所と業務提携徹底した財務・経営指導により顧問先黒字率75%!
専門学校とも連携してより良い人材確保へ。

また、会計事務所業界全体を盛り上げるため、毎年「そろばん大会」開催などに取り組んでいる。
Voice 参加者の声
採用・人材育成においても、組織設計とブランディングが重要であると再認識した。
事務所の現状認識が急務であることを痛感しました。
これからは、職員が「活躍できる職場」を目指して、具体策を検討したいと思いました。
人間性重視の採用も検討したい。

講演の様子
NEXT TIME

第6回は、「経営力を高める」をテーマに、
現状のマネジメントレベルを認識をし、職員一人ひとりが同じ目標に
向かって活躍できる組織づくりを学びます。