2018.04.06


2018.02.27 tue

DOMAIN&FUNCTION

教育・学習ビジネス研究会

REPORT
日目

02.27 tue

学研流 事業ドメイン・ビジネスモデルの捉え方

視察&講義株式会社学研ホールディングス
代表取締役社長宮原 博昭 氏
学びのPOINT

①環境変化に合った、新たな事業への挑戦
「撤退」ルールを決めずに新規事業を進めた結果、赤字に転落。その経験を踏まえて3年で黒字に転換しなければ撤退するというルールをもとに新規事業へ取り組んでいる。

②社長就任後の取り組み
社員の意識を改革していくため、損益意識の徹底・信賞必罰・発信力強化・次世代経営層育成・新規事業創出など、重点施策を打ち出し改革に成功した。

③いつも心に刻んでいる言葉
チャンスを目の前にしながら、それをモノにする努力や工夫をしない事が最も良くない。大切な事はチャンスを前にして挑んでいく事。

重要な研究ポイント市場分析・顧客研究を怠らない事が
多角経営の成功のカギ!

通信教育から始めた人たちを、通塾へと移行させるコンテンツづくりの重要性を感じた。

学習塾 取締役

新しい事への取り組みにおいて、痛みを伴う時期であっても、採用を続けられた、人材に関しての考え方は参考になった。

専門学校 幹部

子供を大切にするコンテンツが勝ち残る。自社だけでは取り組めない取り組みも、志を同じくするメンバー達と協同開発していく事で可能となる。
日目

02.28 wed

社会に通じる自律人材の育成

講義関西学院大学体育会
アメリカンフットボール部 FIGHTERS
監督鳥内 秀晃 氏
学びのPOINT

①アメフトを通じた自律人材育成
机上の勉強だけでは真のリーダーは作れない。
チーム作り・運営を通じて、抽象的ではなく、具体的に考えさせ、言葉にし、実行していき、徹底させる経験が成功のカギ。

②課外活動を正規の活動へ
カフカの言葉に「人間は教育されて人間となる」
という言葉がある。教育現場では、課外活動で多くの大人と触れ合う機会を設け、大人達が学生を育成する環境を整えていく必要がある。

③知識をどう活かすかが重要
ハーバード大学で行われているような白熱教室の様に少人数スタイルで議論して、学んだ知識を生かしていくことが重要である。

重要な研究ポイント教育現場で重要になってくるのは会話

負け癖のついてきたリーダーに対しては、いい訳でなく利益をどう作成させるか、当事者意識をどう持たせるかが重要だと感じた。

教育コンテンツ事業幹部

結果は短期・長期で全員で達成できる様にする事で、モチベーションが維持する事を知れた。

教育関係 担当者

知識だけを得るなら、書籍からだけでも十分で教室はいらない。 教育を通じて、人間として成長させるのに重要なのは、大人と会話が出来る環境である。
日目

02.28 wed

世界の未来を担うグローバル人材の育成

視察&講義ISIグローバル株式会社 京都校
事務局長井尾 美穂 氏
学びのPOINT

①ISIグループを挙げた進路カウンセリング
高田馬場・池袋・京都・長野と4つのエリアに開校。各校によって、就職・専門職・進学と得意な進学コースを設け、それぞれのノウハウを高める事で、学生のニーズにあったアドバイスが可能に。

②国際社会で活躍できる人材を創出
日本語教育・専門学校運営・大学運営・留学の4つの事業を通して、体験・経験を活かした教育環境を学生に提供する事で、国際社会に貢献できる人材育成を行っている。

③欧米の学生から選ばれている理由
英国のLTM(Langage Travel Magazine)主催の優秀語学学校コンテストのスターアワードを受賞。これにより、ISIの知名度を高め、現地からの紹介を得ている。

重要な研究ポイント学生のニーズの多様化に合わせた、
地域ならではの体験と
経験値の向上の場づくり

既存のテキストだけでなく、学生達がいかに話せる機会を設けるかに適した教材を制作する教育スタンスに共感した

学校教材の卸売 役員

教育×地域性を生かした建築設計で、日本語や知識だけではなく、文化を学ぶ環境を整えていることが、今後の建築の在り方の参考になった

建築会社 役員

就職を希望する学生が増えており、日本語を活用していく機会も増えてくる。そうした環境ニーズに合わせた環境を如何に整えるかが重要。

NEXT TIME

第5回目は、5月9日、5月10日の東京開催です!!