2020.03.02

3

2020.02.19 Wed
2020.02.20 Thu

DOMAIN&FUNCTION

建設ソリューション
成長戦略研究会

REPORT
視察
講演

02.19 Wed

省エネ・長寿命化・環境保全に配慮した「これからの建築」
~SDGsの視点を交えて~

講師株式会社東畑建築事務所
フェロー エンバイロメント・オフィサー岡本 茂 氏
学びのPOINT

SDGsを"ジブンゴト"として捉え、自社の新たな成長ドライバーへ
今や"気候危機"と称される環境変化の中、国家戦略でもある「SDGs」に対して積極的に貢献。自社の事業(建築業)とSDGsの紐づきを明確にしつつ積極的に活動することで、他社との差別化が必要である。
環境に配慮した建築手法により、社会性と経済性の両立を実現
築70年~100年の長寿命化を実現する"長寿命化改修"により、工期の短縮及び工事費の縮減など生産性の向上も実現している。
自社のみの活動に終始せず、周囲を巻き込む仕組みづくり
単に省エネ技術を建物に導入するだけでなく、引渡し後もユーザー自身が"環境"を意識しながら活動できる仕組みを構築。学校建築の際には出張授業や設計ワークショップを実施するなど、環境教育にも寄与している。

KPI長寿命化改修により、
工事費・工期の短縮に寄与
工事費は従来の建替に比して
8割の縮減を実現

環境に配慮した建築は、SDGsの根幹でもある社会性と経済性の両立を実現。長寿命化改修を通した取り組みは、新たな"学び"や"交流の場"を提供している。
視察
講演

02.20 Thu

建設・不動産・葬祭・会員制サービス
地域貢献を軸とした多角化戦略を展開する

講師株式会社サンエース
代表取締役谷岡 倫常 氏
学びのPOINT

情報が入りやすい仕組みの構築
地域密着を強く意識している。地元での感謝祭の開催や、地元のマラソン大会への協賛、株の一部を地域の方々に持ってもらうなど、地元の方々を味方につけ、情報が入りやすい環境を整えている。
日常で思い出してもらえる仕掛づくり
サンエースにはパル会員という、葬儀料等が割引になる無料の会員制度がある。しかし、一度の無料登録だけでは、いざという時に思い出してもらえない。それを無くすため協賛店を募り、特典を付与することによって、日常の中で会員であることを繰り返し認識出来るような仕組みを構築した。
個人的経営から組織経営へ
事業承継時に谷岡社長は時間をかけて、自身の思いを自身の言葉で発信することと組織階層を忠実に守った、指揮命令系統を構築することを行った。

KPI不動産管理の売上内訳
修繕・改修と家賃収入で81%、
管理料はわずか7%

不動産管理をメイン事業にすることで、オーナーとの長期の繋がりを持てる。そこから、様々なビジネスの種を得て、大きな収益に繋げている。
Voice 参加者の声
地域の方々の理解を得ることの重要性と、そのためには焦らずにじっくりと時間をかける必要性を感じました。
情報を獲得する仕組みづくり、地域の巻き込み方がとても参考になった。自社でも取り組みを検討していきたい。

まとめ講義の様子
NEXT TIME
第4回

第4回目は、建設業の多角化戦略とデジタル技術による生産性カイカクを積極的に行う株式会社岡崎組様と女性活躍とテクノロジーを用いた働き方改革を推進するミヤシステム株式会社様に訪問します。