アグリビジネスモデル研究会
旧来型のビジネス展開がまだまだ多いアグリ関連ビジネス。一方で、進化する先端技術を活用して成長を図っている企業や、イノベーションで新しいビジネスモデルを構築し、成長を続けている企業も出現しています。アグリ関連分野における未来経営モデルのポイントは、イノベーション(革新)×ソーシャル(社会的価値)=サステナブル(持続的成長)。事業ミッションの明確化にはじまり、先端技術のIoTやAI等を取り入れたスマートアグリ、商品価値・サービス価値を高めるためのイノベーション等、様々な要素を融合してバランスさせ、持続的成長につなげていくことが重要となります。今回の研究会では、地球規模での環境変化への対応や、社会的な高まりとなる安全・安心への要求、その上での事業の持続的成長を図っていくために、全国の先進事例から学びを得ていきます。
- 開催期間
2020年9月29日 から 2021年7月16日 まで
(2日間×全6回)
★参加申込受付中
- Topics
- 現在開催中の研究会の情報はこちら
タナベ経営の研究会とは?
ファーストコールカンパニーのビジネスモデルやマネジメント手法を研究するプラットホームです。次世代に向け、顧客価値を創造できる戦略ドメイン(事業領域)やマネジメントとは何かを追究。業界・業種といったカテゴリーにしばられることなく、同じ顧客課題の解決に取り組む仲間と共に新たな価値創造を目指す講演と視察による「経営ノウハウ体感の場」
-
経営者の話
ビジネスを成功へと導いた経営者が自らの思考を語る、実践型講義
-
ファーストコールカンパニーの視察
各事業ドメインで成功している企業・その現場を視察し、最新・最先端の取り組みに触れる
-
有効性の高い学び
既存の業界・業種について学ぶのではなく、顧客価値の創造に挑む。継続的な成長に結び付く研究
-
視察先企業や参加企業との交流
普段接する機会のない企業との情報・意見交換を行い、交流を通じて新たな視野を発見
閉じる
NEW〈視察・講演先 新情報〉
最新情報
2021.04.06研究会レポート
【開催レポート】アグリビジネスモデル研究会 第4回 関西開催(ゲスト講師:Green Groove、カタシモワインフード株式会社)
2021.03.12研究会レポート
2020.12.28研究会レポート
2020.10.23研究会レポート
【開催レポート】食品成長戦略研究会・アグリビジネスモデル研究会 第1回 東京開催(ゲスト講師:農林水産省、株式会社サラダボウル、FTI JAPAN株式会社、ミヨシ油脂株式会社)
2020.09.17研究会レポート
【開催レポート】アグリビジネス研究会 第5回 関東開催(ゲスト講師:inaho株式会社、株式会社Asante、株式会社FARM8、株式会社Gryllus)
開催会場参加とWEBを活用したリモート参加よりご選択いただけます。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症終息までの間
「開催会場へのご来場による受講」と「WEBを用いたリモート受講」の併用を予定いたしております。
ゲスト企業の講義内容によっては、秘匿性担保のためWEB開催のご用意ができない回もございますので、
あらかじめご了承ください。
※新型コロナウイルス感染状況次第ではWEB開催のみへ変更させて頂く場合もございます。
-
Real
- 開催会場へご来場
開催日当日の会場受講 - 他社企業視察体験、講師・他参加者との
直接的な交流等、
実際にご来場いただくことで、
より深い知見を得ていただけます。
- POINT
-
■視察先企業の企業風土・空間体験から知見を得たい方
■異業種・異地域の参加企業との直接的なコミュニケーションによる情報交換
■講師・参加企業との名刺交換を通じた人脈づくり
- 開催会場へご来場
-
Live
- WEBでのライブ配信
開催日当日リアルタイムでの
リモート受講 - お手持ちのパソコン・タブレット・
スマートフォン等を通じ、
開催会場で実施中の講義・企業視察風景を
リアルタイムでご受講いただけます。
- POINT
-
■リアルタイム配信だから、視察中・講義中の質疑も可能
■インターネット環境さえあれば、場所を選ばず受講可能
■参加会場への移動に関する費用・時間のご負担もございません
- WEBでのライブ配信
-
On Demand
- オンデマンド配信
開催日後日のリモート受講 - 開催日当日の講義動画・視察風景の
録画動画を開催後日に
ご視聴いただけます。
開催日程・場所のご都合が合わない場合も
ご受講いただけ、繰り返しの
ご視聴が可能です。
- POINT
-
■録画配信だから、ご受講時のお時間・場所の指定がございません。
■繰り返しのご受講も可能です
■参加会場へのご移動に関する費用・時間のご負担もございません
- オンデマンド配信
Themeイノベーション(革新、新連携等)×ソーシャル(社会価値)
=サステナブル(持続的成長)
旧来型のビジネス展開がまだまだ多いアグリ関連ビジネス。
一方で、進化する先端技術を活用して成長を図っている企業や、
イノベーションで新しいビジネスモデルを構築し、成長を続けている企業も出現しています。
アグリ関連分野における未来経営モデルのポイントは、
イノベーション(革新)×ソーシャル(社会的価値)=サステナブル(持続的成長)。
事業ミッションの明確化にはじまり、先端技術のIoTやAI等を取り入れたスマートアグリ、
商品価値・サービス価値を高めるためのイノベーション等、
様々な要素を融合してバランスさせ、持続的成長につなげていくことが重要となります。
今回の研究会では、地球規模での環境変化への対応や、社会的な高まりとなる安全・安心への要求、
その上での事業の持続的成長を図っていくために、全国の先進事例から学びを得ていきます。
本研究会のPoint
成功するための
ポイントを研究
ピジネスモデルの成功要因
(誰に、何を、どのように提供して、どう収益をあげるか)
を整理できる
大きな潮流を押さえ、
新規事業開発や
成長戦略につなげられる

非常に分かりやすく、興味深い内容でした。
生産者、そして日本の農業、それぞれの
課題をよく整理されていたので、自社の
課題とも照らし合わせて参考になりました。
農作物卸売業 管理職
若手農家に経営意識を持っていただくよう
行われたワークショップで、目標設定計画の
立案まで体験でき、とても素晴らしいと感じた。
農業資材・機材販売業 部長
オランダの大規模農場がどのように高生産性を実現したのか、またその裏で、現在どのような課題点を抱えているのかをよく理解できました。自分の目で現場を視察する大切さを改めて認識しました。
電機設備資材卸売業 社長
今期の主な視察・講演先
-
第1回 東京エリア
2020/09/29 - 2020/09/30農林水産省
- 講演テーマ
-
日本の目指す
“持続可能な生産消費形態のあり方”とは?
- 講師
-
農林水産省
大臣官房政策課環境政策室
持続可能な生産消費形態のあり方検討会
事務局担当 課長補佐
永田 一穂 氏
-
第1回 東京エリア
2020/09/29 - 2020/09/30株式会社サラダボウル
- 講演テーマ
-
サラダボウルが描く、
持続可能な農業モデルのカタチ
- 講師
-
株式会社サラダボウル
代表取締役 田中 進 氏
-
第1回 東京エリア
2020/09/29 - 2020/09/30FTI JAPAN 株式会社
- 講演テーマ
-
FTI JAPAN が実現する
美味しいフェアトレード マグロ
- 講師
-
FTI JAPAN 株式会社
代表取締役 鳴海 健太朗 氏
-
第1回 東京エリア
2020/09/29 - 2020/09/30ミヨシ油脂株式会社
- 講演テーマ
-
創業99年 ミヨシ油脂の考える
食の持続可能性とこれから
- 講師
-
ミヨシ油脂株式会社
代表取締役社長 執行役員 三木 逸郎 氏
-
第2回 九州エリア
2020/12/02 - 2020/12/03有限会社北部農園
有限会社北部農園
- 講演テーマ
- 北部農園の成長の軌跡と今後のビジョン(仮)
- 講師
-
有限会社北部農園
代表取締役 上田 教文 氏
-
第2回 九州エリア
2020/12/02 - 2020/12/03有限会社阿部牧場
- 講演テーマ
- 世界一美味しいミルクを世界のブランドに
- 講師
-
有限会社阿部牧場
代表取締役 阿部 寛樹 氏
-
第3回 東海エリア
2021/01/28 - 2021/01/29京丸園株式会社
- 講演テーマ
-
~喜びと安心と誇りの農業経営~
「農業と福祉と企業のビジネスモデル」
- 講師
-
京丸園株式会社
代表取締役 鈴木 厚志 氏
-
第3回 東海エリア
2021/01/28 - 2021/01/29株式会社ブルーチップ
- 講演テーマ
-
~アメリカンスタイルのアグリビジネス~
アメリカン+レイドバック=ブルーチップの事業戦略
- 講師
-
株式会社ブルーチップ
代表取締役 馬場 憲之 氏
-
第4回 関西エリア
2021/03/25 - 2021/03/26GreenGroove
- 講演テーマ
- 都市型農業から見る国産農業の可能性と課題
- 講師
-
GreenGroove
代表
中島 光博 氏
-
第4回 関西エリア
2021/03/25 - 2021/03/26カタシモワインフード株式会社
- 講演テーマ
-
100年の歴史を紡ぐ西日本最古のワイナリー
~5代にわたって愛されてきた秘訣と今後のビジョン~
- 講師
-
カタシモワインフード株式会社
代表取締役 髙井 利洋 氏
-
第5回 関東エリア
2021/05/27 - 2021/05/28グリーンラボ株式会社
- 講演テーマ
-
農業課題を解決する技術・事業プラン
『アグリワーケーション』のビジョン展開
- 講師
-
グリーンラボ株式会社
代表取締役
長瀬 勝義 氏
-
第5回 関東エリア
2021/05/27 - 2021/05/28株式会社ビジョンテック
- 講演テーマ
-
~ビジョンテックのビジネス~
衛星リモートセンシングを活用した
農業ICTの取り組みの紹介
- 講師
-
株式会社ビジョンテック
代表取締役
山本 義春 氏
-
第6回 北海道エリア
2021/07/15 - 2021/07/16株式会社セコマ
- 講演テーマ
-
~“深化”による“進化”~
地域と共に歩むサステナブルな経営
- 講師
-
株式会社セコマ
代表取締役会長
丸谷 智保 氏
-
第6回 北海道エリア
2021/07/15 - 2021/07/16株式会社Kalm
- 講演テーマ
-
メガロボットファームKalm角山の
次世代型農業とこれからのアグリビジネス
- 講師
-
株式会社Kalm
代表取締役
川口谷 仁 氏
- ゲスト
講師一覧
「アグリビジネスモデル研究会」ゲスト講師一覧の
リーフレットをダウンロードしていただけます。
参加要項・お申込み
- 受講対象:
農業、畜産業、流通業、農機具製造業、飼料製造業
農協およびJAグループ企業等の経営者・後継者・経営幹部の方など- 定員:
30名
※定員になり次第締め切らせていただきます
- 開催日:
- 第1回 東京エリア 2020/09/29 - 2020/09/30
第2回 九州エリア 2020/12/02 - 2020/12/03
第3回 東海エリア 2021/01/28 - 2021/01/29
第4回 関西エリア 2021/03/25 - 2021/03/26
第5回 関東エリア 2021/05/27 - 2021/05/28
第6回 北海道エリア 2021/07/15 - 2021/07/16
- 参加費:
お1人様(全6回通し) 429,000円(税込)
お申込みされた方以外の受講もOK!
例えば1・2回目参加者は社長様、3回目参加者は他の経営幹部様など変更可能です。
ファーストコールカンパニーフォーラム参加費込み
ファーストコールカンパニーフォーラムの詳細はこちら
※教材費、懇親会費を含みます。交通費・宿泊費は各自手配・ご負担いただきます
※お申込み期限日(第1回開催の1週間前、同一企業様からの追加お申込みの場合は各回開催の1週間前)までの取消につきましては全額返金いたします
※お申込み期限日の翌日からの取消につきましては代理受講をお願いいたします
代理受講が不可能の場合は下記の通り取消料を申し受けます。ご了承ください
(1)お申込み期限日の翌日から第1回開催日の前日:会費の40%
(同一企業様からの追加お申込みの場合、各回開催日の前日)
(2)第1回開催日以降:会費の全額
(同一企業様からの追加お申込みの場合、各回開催日当日)
※諸般の事情により、お申込みをお受けできない場合がございます。
予めご了承ください
※お申込み受付後、ご請求書をお送りいたします。会費の前納をもってお申込みとさせていただきます1名様追加料金(同一企業様)
1回 55,000円(税込)
全6回通し 363,000円(税込・フォーラム参加費含む)※全6回通し以外で複数回ご参加の場合は、別途お問合せください
- Webからのお申込み
-
お電話でのお問合せ
06-7177-4008
担当:タナベ経営 戦略総合研究所
FCCメルマガ配信中
経営の現場で活躍する弊社トップコンサルタントが、日々変化する経営環境を捉えたタイムリーな情報や、経営者が「今、打つべき手」、また、ファーストコールカンパニー経営の研究成果など、「ファーストコールカンパニー(FCC)」に共感していただいた経営者・後継者・幹部の方に向け、毎月お届けするメール情報サービスです。
申込ページへ研究会一覧
- 食品成長戦略研究会
- 食品・商品開発スタンダード研究会
- アグリビジネスモデル研究会
- 住まいと暮らしビジネス成長戦略研究会
- 建設土木の新規事業、ヒト、社会インフラづくり研究会
- 建設ソリューション成長戦略研究会
- 製造業イノベーション研究会
- 物流経営研究会
- ビジネスモデルイノベーション研究会
- 新規事業開発研究会
- SDGsビジネスモデル研究会
- アントレプレナー&スタートアップ研究会
- ライフスタイルビジネス研究会
- ヘルスケアビジネス成長戦略研究会
- 稼ぐ観光・地域活性化モデル研究会
- 教育・学習ビジネス研究会
- 『成長M&A』実践研究会
- ホールディング経営研究会
- 尖端技術研究会
- ナンバーワンブランド研究会
- "刺さる"プロモーション研究会
- DX研究会
- 戦略CFO研究会
- ミッション・ビジョン経営研究会
- 人事研究会
- 戦略採用研究会
- 人と組織のためのHR研究会
- 生産性カイカク研究会
- 経営の見える化研究会