アグリサポート研究会
~アグリ業界の持続的成長及び課題解決へ向けた生きた事例を学ぶ~
旧来型のビジネス展開がまだまだ多いアグリ関連ビジネス。一方で、進化する先端技術を活用して成長を図っている企業や、イノベーションで新しいビジネスモデルを構築し、成長している企業も出てきています。成長している企業はIOT、AI等を積極的に取り入れるだけでなく商品価値・サービス価値を高めるためのイノベーションはもちろん、第6次化産業を展開し、持続的成長に必要な要件を明確にして取り組んでいます。
また、異業種・地方自治体等との連携が活発であり、持続的成長のみならずアグリ業界の課題解決を踏まえての取り組みに積極的です。
本研究会ではアグリ業界の成長を見据えた生きた事例を学んでいきます。
- 開催期間
2022年9月27日 から 2023年7月14日 まで
(2日間×全6回)
★参加申込受付中
- Topics
- 現在開催中の研究会の情報はこちら
タナベ経営の研究会とは?
ファーストコールカンパニーのビジネスモデルやマネジメント手法を研究するプラットホームです。次世代に向け、顧客価値を創造できる戦略ドメイン(事業領域)やマネジメントとは何かを追究。業界・業種といったカテゴリーにしばられることなく、同じ顧客課題の解決に取り組む仲間と共に新たな価値創造を目指す講演と視察による「経営ノウハウ体感の場」
-
経営者の話
ビジネスを成功へと導いた経営者が自らの思考を語る、実践型講義
-
ファーストコールカンパニーの視察
各事業ドメインで成功している企業・その現場を視察し、最新・最先端の取り組みに触れる
-
有効性の高い学び
既存の業界・業種について学ぶのではなく、顧客価値の創造に挑む。継続的な成長に結び付く研究
-
視察先企業や参加企業との交流
普段接する機会のない企業との情報・意見交換を行い、交流を通じて新たな視野を発見
閉じる

NEW〈視察・講演先 新情報〉
最新情報
2022.04.01研究会レポート
2022.02.25研究会レポート
【開催レポート】アグリサポート研究会 第3回 沖縄開催(ゲスト講師:沖縄セルラーアグリ&マルシェ株式会社、株式会社EMウェルネスリゾート)
2022.01.12研究会レポート
2021.12.02研究会レポート
2021.12.02研究会レポート
Themeアグリ分野での
サステナビリティ(持続的成長)
モデルを追求する
本研究会のPoint
持続的成長のポイントを
研究する
ビジネスモデルの
成功要因を整理できる
構築を始め、新規事業や
成長戦略につなげられる

弊社と同じ建設業から参入されていて、真に弊社が目指している見本の会社であると感じました。 〈建設業〉
土づくりの大切さ、一定の価格で販売できる販路先等、真似ていきたい部分がたくさんありました。 〈産廃業〉
タナベ経営
経営コンサルティング本部 支社長
Kazuya Abe / 阿部 和也
「ビジネスは課題を解決するから伸びる」アグリの現場は課題が多いと言われています。それゆえ、アグリは成長分野であると考えます。ご一緒に先進事例を研究し、皆さまの事業発展の一助にしていただきたいと存じます。
金融機関にて融資審査や経営改善支援等の担当を経て、2007年タナペ経営に入社。2019年よりアグリサポート研究会リーダー、2021年より北海道支社長に就任。「企業は人なり」を信条に、現場力を高める取組みと収益構造を重視したコンサルティングを展開。特に、成長戦略の構築から展開までの実践的なサポートが強み。企業体質を革新する独自のノウハウを活かし幅広く活躍している。

今期の主な視察・講演先
-
第1回 京都エリア
2022/09/27 - 2022/09/28- 講演テーマ
- 未定
- 講師
- 現在交渉中です。
-
第2回 九州エリア
2022/12/08 - 2022/12/09- 講演テーマ
- 未定
- 講師
- 現在交渉中です。
-
第3回 沖縄エリア
2023/01/26 - 2023/01/27- 講演テーマ
- 未定
- 講師
- 現在交渉中です。
-
第4回 静岡エリア
2023/03/23 - 2023/03/24- 講演テーマ
- 未定
- 講師
- 現在交渉中です。
-
第5回 新潟又は山形エリア
2023/05/25 - 2023/05/26- 講演テーマ
- 未定
- 講師
- 現在交渉中です。
-
第6回 北海道エリア
2023/07/13 - 2023/07/14- 講演テーマ
- 未定
- 講師
- 現在交渉中です。
参加要項・お申込み
- 受講対象:
農業、畜産業、流通業、農機具製造業、飼料製造業
農協およびJAグループ企業等の経営者・後継者・経営幹部の方など- 定員:
30名
※定員になり次第締め切らせていただきます
- 開催日:
- 第1回 京都エリア 2022/09/27 - 2022/09/28
第2回 九州エリア 2022/12/08 - 2022/12/09
第3回 沖縄エリア 2023/01/26 - 2023/01/27
第4回 静岡エリア 2023/03/23 - 2023/03/24
第5回 新潟又は山形エリア 2023/05/25 - 2023/05/26
第6回 北海道エリア 2023/07/13 - 2023/07/14 -
「アグリサポート研究会」の
詳細はこちら
リーフレットをダウンロードしていただけます。
- 参加費:
お1人様(全6回通し) 429,000円(税込)
お申込みされた方以外の受講もOK!
例えば1・2回目参加者は社長様、3回目参加者は他の経営幹部様など変更可能です。
ファーストコールカンパニーフォーラム参加費込み
ファーストコールカンパニーフォーラムの詳細はこちら
※教材費、懇親会費を含みます。交通費・宿泊費は各自手配・ご負担いただきます
※お申込み期限日(第1回開催の1週間前、同一企業様からの追加お申込みの場合は各回開催の1週間前)までの取消につきましては全額返金いたします
※お申込み期限日の翌日からの取消につきましては代理受講をお願いいたします
代理受講が不可能の場合は下記の通り取消料を申し受けます。ご了承ください
(1)お申込み期限日の翌日から第1回開催日の前日:会費の40%
(同一企業様からの追加お申込みの場合、各回開催日の前日)
(2)第1回開催日以降:会費の全額
(同一企業様からの追加お申込みの場合、各回開催日当日)
※諸般の事情により、お申込みをお受けできない場合がございます。
予めご了承ください
※お申込み受付後、ご請求書をお送りいたします。会費の前納をもってお申込みとさせていただきます1名様追加料金(同一企業様)
1回 55,000円(税込)
全6回通し 363,000円(税込・フォーラム参加費含む)※全6回通し以外で複数回ご参加の場合は、別途お問合せください
- Webからのお申込み
-
お電話でのお問合せ
06-7177-4008
担当:タナベ経営 戦略総合研究所
FCCメルマガ配信中
経営の現場で活躍する弊社トップコンサルタントが、日々変化する経営環境を捉えたタイムリーな情報や、経営者が「今、打つべき手」、また、ファーストコールカンパニー経営の研究成果など、「ファーストコールカンパニー(FCC)」に共感していただいた経営者・後継者・幹部の方に向け、毎月お届けするメール情報サービスです。
申込ページへ研究会一覧
- アグリサポート研究会
- 食品成長戦略研究会
- 食品・商品開発研究会
- 住まいと暮らしビジネス成長戦略研究会
- 建設ソリューション成長戦略研究会
- 尖端技術研究会
- 物流経営研究会
- 製造業イノベーション研究会
- ビジネスモデルイノベーション研究会
- 新規事業開発研究会
- ナンバーワンブランド研究会
- アントレプレナー&スタートアップ研究会
- 稼ぐ観光・地域活性化モデル研究会
- SDGsビジネスモデル研究会
- "刺さる"プロモーション研究会
- DX研究会
- ヘルスケアビジネス成長戦略研究会
- ライフスタイルビジネス研究会
- 学校・教育ビジネス研究会
- 『成長M&A』実践研究会
- ホールディングス・グループ経営モデル研究会
- 戦略CFO研究会
- ミッション・ビジョン経営研究会
- 戦略人事研究会
- 戦略採用研究会
- 人材育成研究会
- 生産性カイカク研究会
- 経営の見える化研究会