戦略採用研究会
経営者自らが関わるべき採用へ
人材採用の成功は組織の競争優位に直結します。
そのため、企業は人材採用を戦略的に高度化していく必要がありますが中には「優先課題と考えている」といいながら、採用の現場へ一切足を運ばない経営者もいます。
また、採用現場では膨大なタスクとオペレーションが発生し、それが求人数・求職者数に応じて繰り返し行われるということも起きています。
経営者は煩雑な募集・選抜のマネジメントを採用担当者へ委ねるようになり、結果としていつの間にか人材採用が経営課題ではなく、単なる実務的な業務・課題となっているのが実態です。
人材を自社の競争力の源泉として位置づけるための戦略的な採用を実現することを目的に成功企業の特長を研究し続ける研究会です。
- 開催期間
2021年9月27日から2022年7月15日まで
(第1,2,4,5,6回1日、第3回2日間の全6回)★参加申込受付中
- Topics
- 2020年9月より開催した研究会の情報はこちら
タナベ経営の研究会とは?
ファーストコールカンパニーのビジネスモデルやマネジメント手法を研究するプラットホームです。次世代に向け、顧客価値を創造できる戦略ドメイン(事業領域)やマネジメントとは何かを追究。業界・業種といったカテゴリーにしばられることなく、同じ顧客課題の解決に取り組む仲間と共に新たな価値創造を目指す講演と視察による「経営ノウハウ体感の場」
-
経営者の話
ビジネスを成功へと導いた経営者が自らの思考を語る、実践型講義
-
ファーストコールカンパニーの視察
各事業ドメインで成功している企業・その現場を視察し、最新・最先端の取り組みに触れる
-
有効性の高い学び
既存の業界・業種について学ぶのではなく、顧客価値の創造に挑む。継続的な成長に結び付く研究
-
視察先企業や参加企業との交流
普段接する機会のない企業との情報・意見交換を行い、交流を通じて新たな視野を発見
閉じる

NEW〈視察・講演先 新情報〉
最新情報
2022.01.06研究会レポート
2021.11.12研究会レポート
2020.12.07研究会レポート
2019.06.12研究会レポート
2019.02.13研究会レポート

Theme採用を経営課題としてとらえ
戦略採用を実現する
本研究会のPoint
戦略的採用の実現
ポートフォリオの見直し
企業づくり
事業戦略に貢献する人材を採用する
人材採用の成功は組織の競争優位に直結します。
そのため、企業は人材採用を戦略的に高度化していく必要がありますが中には「優先課題と考えている」といいながら、採用の現場へ一切足を運ばない経営者もいます。
また、採用現場では膨大なタスクとオペレーションが発生し、それが求人数・求職者数に応じて繰り返し行われるということも起きています。
経営者は煩雑な募集・選抜のマネジメントを採用担当者へ委ねるようになり、結果としていつの間にか人材採用が経営課題ではなく、単なる実務的な業務・課題となっているのが実態です。
人材を自社の競争力の源泉として位置づけるための戦略的な採用を実現することを目的に成功企業の特長を研究し続ける研究会です。

戦略的採用の実現
自社の経営戦略に基づく人材採用を「経営課題」として捉え直し、人材採用にけるマーケティング・ブランディング・推進組織力を成功企業を事例と共に研究します。
ポートフォリオの見直し
新卒・中途にこだわらず、戦略実現に必要な人材のポートフォリオを描き、今後のターゲット人材について研究します。
企業づくり
採用成功企業の特徴として挙げられる人材の定着について、採用成功事例と共に研究し、「採用しやすい組織とはどうあるべきか」を深掘りします。
こんな課題はありませんか?





採用モデルのイノベーションに成功している優秀企業の視察、そのノウハウを自社の強みに転換する実践方法までを学びます。


戦略採用研究会リーダー
タナベ経営 経営コンサルティング本部 本部長代理
少子化・人口減少に伴う労働人口の減少、新型コロナウイルスの感染拡大による雇用環境の変化は、従来の採用戦略では人材を獲得できないことが明確です。
しかしながら、企業が存続していくためには、経営戦略を実現するための人材獲得必要不可欠です。
現場任せの採用から脱却し、経営者が「人材採用は経営課題である」と再認識していただき、自社の存続・持続的な成長を可能にする採用のあり方について、全国の成功事例を共に研究していきたいと思っています。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
Profile
自動車部品メーカー、食品メーカーの人事部門にて採用・人材育成・人事労務に従事。タナベ経営入社後は、現場で培ったノウハウをもとに、経営的視点から人と組織にアプローチし、九州の中堅・中小企業の成長を支援している。

『戦略人事』入門
(ダイヤモンド社)

今期の主な視察・講演先
-
第1回 九州エリア
2021/09/27武蔵大学
- 講演テーマ
- ウェルビーイング経営とは
- 講師
-
武蔵大学
教授 森永 雄太 氏
-
第1回 九州エリア
2021/09/27株式会社大賀薬局
- 講演テーマ
- 元学生が学生を呼ぶ善循環の新卒採用戦略
- 講師
-
株式会社大賀薬局
代表取締役社長 大賀 崇浩 氏
人事部 Assistant Director 堀 司 氏
-
第2回 金沢エリア
2021/11/17塩谷建設株式会社
- 講演テーマ
-
新卒7年間0人からの脱却。採用難でも
安定採用を実現!経営者が取り組む採用戦略
- 講師
-
塩谷建設株式会社
代表取締役社長
塩谷 洋平 氏
-
第2回 金沢エリア
2021/11/17株式会社ぼんた
- 講演テーマ
-
有効求人倍率日本一の地方で母集団形成に
成功し、急成長を実現した採用ノウハウ
- 講師
-
株式会社ぼんた
代表取締役
齋藤 敏幸 氏
-
第3回 東京エリア
2022/01/27 - 2022/01/28株式会社ディー・エヌ・エー
- 講演テーマ
- DeNAの戦略人事の取り組み
- 講師
-
株式会社ディー・エヌ・エー
執行役員 ヒューマンリソース本部 本部長
菅原 啓太 氏
-
第3回 東京エリア
2022/01/27 - 2022/01/28カゴメ株式会社
- 講演テーマ
-
「人的資本経営」を目指し毎年進化するカゴメの人事制度
~Withコロナ時代の経営戦略と人事戦略の連動を目指して~
- 講師
-
カゴメ株式会社
常務執行役員CHO(最高人事責任者)
有沢 正人 氏
-
第4回 広島エリア
2022/03/23株式会社ベッセル
- 講演テーマ
-
本当に欲しい人材を戦略的に採りに行く
“攻めの採用”
- 講師
-
株式会社ベッセル
人事部人事課 課長
木下 秀二 氏
-
第4回 広島エリア
2022/03/23株式会社KUBOXT
- 講演テーマ
-
「人が集まる会社の実現へ」
~『理念』に基づく企業ブランドの向上と人材採用~
- 講師
-
株式会社KUBOXT
代表取締役社長 久保 満 氏
-
第5回 大阪エリア
2022/05/24- 講演テーマ
- 未定
- 講師
- 現在交渉中です。
-
第5回 大阪エリア
2022/05/24平安伸銅工業株式会社
- 講演テーマ
-
共感型の採用を実現するための
採用広報について
- 講師
-
平安伸銅工業株式会社
代表取締役
竹内 香予子 氏
-
第6回 東京エリア
2022/07/15- 講演テーマ
- 未定
- 講師
- 現在交渉中です。
-
第6回 東京エリア
2022/07/15北陸中央食品株式会社
- 講演テーマ
-
想いで繋がる採用戦略
~新チャネルとしてのSNS活用がもたらす可能性~
- 講師
-
北陸中央食品株式会社
代表取締役社長
澤田 佳宏 氏
-
第6回 東京エリア
2022/07/15- 講演テーマ
- 未定
- 講師
- 現在交渉中です。
- ゲスト
講師一覧
「戦略採用研究会」ゲスト講師一覧の
リーフレットをダウンロードしていただけます。
参加要項・お申込み
- 受講対象:
経営者・後継者・経営幹部・人事労務担当者など
- 定員:
30名
※定員になり次第締め切らせていただきます
- 開催日:
第1回 九州エリア 2021/09/27
第2回 金沢エリア 2021/11/17
第3回 東京エリア 2022/01/27 - 2022/01/28
第4回 広島エリア 2022/03/23
第5回 大阪エリア 2022/05/24
第6回 東京エリア 2022/07/15◎1日目/午後開始・2日目/午前終了
-
「戦略採用研究会」の
詳細はこちら
リーフレットをダウンロードしていただけます。
- 参加費:
お1人様(全6回通し) 374,000円(税込)
お申込みされた方以外の受講もOK!
例えば1・2回目参加者は社長様、3回目参加者は他の経営幹部様など変更可能です。
ファーストコールカンパニーフォーラム受講費込み
ファーストコールカンパニーフォーラムの詳細はこちら
※教材費、懇親会費を含みます。交通費・宿泊費は各自手配・ご負担いただきます
※お申込み期限日(第1回開催の1週間前、同一企業様からの追加お申込みの場合は各回開催の1週間前)までの取消につきましては全額返金いたします
※お申込み期限日の翌日からの取消につきましては代理受講をお願いいたします
代理受講が不可能の場合は下記の通り取消料を申し受けます。ご了承ください
(1)お申込み期限日の翌日から第1回開催日の前日:会費の40%
(同一企業様からの追加お申込みの場合、各回開催日の前日)
(2)第1回開催日以降:会費の全額
(同一企業様からの追加お申込みの場合、各回開催日当日)
※諸般の事情により、お申込みをお受けできない場合がございます。
予めご了承ください
※お申込み受付後、ご請求書をお送りいたします。会費の前納をもってお申込みとさせていただきます
※状況により懇親会が実施できない場合がございます。予めご了承ください。1名様追加料金(同一企業様)
1回 55,000円(税込)全6回通し 363,000円(税込・FCCフォーラム受講費含む)
※全6回通し以外で複数回ご参加の場合は、別途お問合せください
- Webからのお申込み
-
お電話でのお問合せ
06-7177-4008
担当:タナベ経営 戦略総合研究所
FCCメルマガ配信中
経営の現場で活躍する弊社トップコンサルタントが、日々変化する経営環境を捉えたタイムリーな情報や、経営者が「今、打つべき手」、また、ファーストコールカンパニー経営の研究成果など、「ファーストコールカンパニー(FCC)」に共感していただいた経営者・後継者・幹部の方に向け、毎月お届けするメール情報サービスです。
申込ページへ研究会一覧
- アグリサポート研究会
- 食品成長戦略研究会
- 食品・商品開発研究会
- 住まいと暮らしビジネス成長戦略研究会
- 建設ソリューション成長戦略研究会
- 尖端技術研究会
- 物流経営研究会
- 製造業イノベーション研究会
- ビジネスモデルイノベーション研究会
- 新規事業開発研究会
- ナンバーワンブランド研究会
- アントレプレナー&スタートアップ研究会
- 稼ぐ観光・地域活性化モデル研究会
- SDGsビジネスモデル研究会
- "刺さる"プロモーション研究会
- DX研究会
- ヘルスケアビジネス成長戦略研究会
- ライフスタイルビジネス研究会
- 学校・教育ビジネス研究会
- 『成長M&A』実践研究会
- ホールディングス・グループ経営モデル研究会
- 戦略CFO研究会
- ミッション・ビジョン経営研究会
- 戦略人事研究会
- 戦略採用研究会
- 人材育成研究会
- 生産性カイカク研究会
- 経営の見える化研究会