CASE STUDIES人事コンサルティング事例
全ての事例を見る
鉄一筋70年、鉄の可能性を追求 ホールディングス化でさらなる成長を目指す カケフホールディング...
“正直な商売”をモットーに創業以来、鉄を中心に外装建材や鉄鋼建材、住宅建材などへ事業を広げてきたカケフグループ。ホ...
その他 株式会社カケフホールディングス

人間尊重の経営で九州ナンバーワンを目指す アネシスグループ×タナベ経営
熊本県熊本市に本社を置く総合住宅メーカーのアネシスグループ。複数のブランド展開によって事業基盤を固める一方、201...
その他 株式会社アネシス

いっしょう、いっしょの家づくり 地域に密着して、長く暮らせる快適な住まいを追求 家’Sハセガワ...
3代にわたって上越・妙高地域の住環境改善に尽くしてきた家’Sハセガワ。「いっしょう、いっしょ」をコンセプトにステー...
その他 家’Sハセガワ株式会社

「錦戸電気アカデミー」で自主性あふれる社員を育てる 錦戸電気 × タナベ経営
創業107年目を迎える錦戸電気は、苫小牧エリアでトップクラスの実績を誇る電気工事会社だ。5代目経営者はトップダウン...
FCCアカデミー 株式会社錦戸電気

アカデミーで技術力と人間力を育み、「No.1サウンドカンパニー」へ ヤマハサウンドシステム ×...
大空間音響設備のプロフェッショナルとしてヤマハグループの一翼を担うヤマハサウンドシステム。“異色”の経歴を持つ3代...
FCCアカデミー ヤマハサウンドシステム株式会社

ミッションの実現に向けて社員の「考動力」を最大化 北海道コカ・コーラボトリング × タナベ経営
400種類以上に及ぶ豊富な商品バリエーションと、工場からラストワンマイルまでカバーする物流網を強みに、道内トップシ...
ジュニアボード 北海道コカ・コーラボトリング株式会社

次世代リーダー候補が活躍
チャレンジ精神あふれる人材を育成
住化分析センター( 以降、SCAS)は、日本を代表する総合化学メーカー・住友化学の大阪工場の分析部門から独立(19...
ジュニアボード 株式会社住化分析センター

「仕事が人を育てる」考えのもと OGINIC開発の夢を目指す
荻野工業は、1957年に荻野六三之氏が従業員数名の小さな鉄工所として創業。60年以上を経て、日本国内のみならずフィ...
その他 荻野工業株式会社

職人を正社員で雇用し、技術の向上・伝承を図る
中四国エリアを中心に塗装業を展開する大陽塗装工業は、大型公共工事の受注によって売上高を伸ばす一方、近畿や中部地方へ...
FCCアカデミー 大陽塗装工業株式会社

未来の環境に適応できる自律したリーダーへの成長を支援
三河湾に面した渥美半島で、港湾運送を中心に複合サービス事業を展開する愛知海運産業。代表取締役社長・山田俊郎氏が「親...
その他 愛知海運産業株式会社

環境配慮型の工法開発でナンバーワンを目指す
コンクリートコーリングは、高速道路をはじめとするさまざまな社会インフラのリニューアルを支える、コンクリート撤去・除...
FCCアカデミー コンクリートコーリング株式会社

100年企業を見据えた経営陣の育成に取り組む
ほくつうは、石川県金沢市に本社を構え、情報通信設備のコンサルティング・設計・施工・メンテナンスを展開している。その...
その他ジュニアボード 株式会社ほくつう

畜産業の発展を目指して 「次世代リーダー育成塾」を開催
2016年に創業70周年を迎えた日本全薬工業(ゼノアック)は、国内最大手の動物用医薬品メーカーだ。開発から製造、輸...
ジュニアボード 日本全薬工業株式会社

開業以来3代のスピード承継 新体制で事業拡大に挑戦へ
中小企業経営者が、事業承継で最もよく相談する相手は税理士である。だが、その税理士自身が事務所の事業承継に悩んでいる...
FCCアカデミー 税理士法人be

新たな歩みを、変わらぬ心で社員ハピネスを実現する年輪経営で次の100年へ...
オールライスメーカー®として日本の食文化を支えるナカリ。堅実経営を継続する同社は近年、ジュニアボードで鍛えられたメ...
ジュニアボード ナカリ株式会社

「温故挑戦」を合言葉に、100年先を見据えた組織へ
コンクリート地下構造物の打継止水材として広く採用される「スパンシール」を筆頭に、ゴムの機能性を生かした製品開発で業...
人事制度構築 早川ゴム株式会社

“社員と共につくる夢”を実現する組織経営へ
ここ10年で社員数が約10倍になるなど、急成長を遂げているのが新潟県柏崎市に本社を置くテック長沢だ。技術力+営業力...
ジュニアボード 株式会社テック長沢

「多品種・スピーディー」にこだわり、危機に強い企業体質を実現
自動車関連部品や電気機器をはじめ、さまざまな業種の工場が集積する愛知県春日井市。1977年にこの地で創業した山田製...
人事制度構築 株式会社山田製作所

大きな変革期を乗り越えて快適な社会をつくる“人財”を育成
沖電工は1968年に沖縄電気工事として誕生し、2018年には設立50周年を迎える。1972年の日本復帰後は那覇市を...
FCCアカデミー 株式会社沖電工

人間教育を軸に、社会に貢献できる総合環境サービス業へ
沖縄県南城市に本社を置く街クリーングループは、1994年に産業廃棄物最終処分場として創業。その後、時代の変化や法改...
FCCアカデミー 街クリーングループ

商社の枠を超え多機能型商社へ グループ企業のシナジー発揮でさらなる飛躍を目指す...
水道やガスなどの配管資材商社として、社会インフラを支える三興バルブホールディングス。ホールディングス化によってグル...
FCCアカデミージュニアボード 三興バルブホールディングス株式会社

住まいの未来を提案する 沖縄県のナンバーワン企業
1982年に沖縄市で創業した中部興産は、不動産物件の賃貸管理・売買を中心に資産コンサルティング、リフォーム、保険代...
ジュニアボード 中部興産株式会社

次世代幹部育成事例~“軸のぶれない経営”を構築!
現代の食事に不足しがちな栄養をバランス良く補う『ハイ・ゲンキ』を中心に、堅実な成長を続ける玄米酵素。創業から46年...
ジュニアボード 株式会社玄米酵素

企業内大学導入事例~経営理念を浸透させ「より魅力的な人財」へ
社員の定着率を高める対策として企業内大学をテストスタートした株式会社サンクゼール。結果は想像をはるかに超え、全社的...
FCCアカデミー 株式会社サンクゼール

人間主体の経営を追求 セキガハラウェイで未来へ
天下分け目の関ケ原―。群雄割拠の戦乱の世に、幕を下ろした合戦から420年。歴史にその名を刻む古戦場跡に本社・工場を...
ジュニアボード 株式会社関ケ原製作所

100年企業を目指して次世代幹部を育成
東光ホールディングスは、東光鉄工(各種鋼構造物・機械装置などの設計製作、施工、保守)、東光コンピュータ・サービス(...
ジュニアボード 株式会社東光ホールディングス

多様な企業を巻き込んで東北屈指のゼネコングループへ
2019年に創業95周年を迎えた田名部組は、青森県ナンバーワンの売上高(2019年6月期)を誇る地方ゼネコンだ。倒...
FCCアカデミー 株式会社田名部組

幹部人材の育成を主眼に、教育制度の拡充を図り続ける
トンボは早くから人材育成に着眼し、1956 年に当時の社長が始めた育成事業を皮切りに、今日に至るまでさまざまな取り...
その他ジュニアボード 株式会社トンボ

「患者様中心主義」の医療を目指して創業 ナカジマアカデミーで企業理念が浸透<後編>...
ナカジマグループでは一人一人のスキルを上げる教育方針を掲げ、独自の教育プログラムを充実させている。全店舗から薬剤師...
FCCアカデミー 株式会社ナカジマ薬局

メルディアグループの中核として関西エリアの街づくりに貢献。業務改善と人材育成で事業を加速...
タナベ経営との連携で業務改善プロジェクトとシード平和アカデミーを導入し、売上高500億円の関西トップクラスゼネコン...
FCCアカデミーその他 シード平和株式会社

「古郡アカデミー」で若手を育て、DNAを受け継ぐ
“日本近代経済の父”渋沢栄一の出身地として知られる埼玉県深谷市。ここに本社を構える古郡建設は、同県北部を地盤とする...
FCCアカデミー人事制度構築 古郡建設株式会社

「九州の味」へのこだわりと「真心」を伝える人材を育成
九州のソウルフードは?」と聞かれて、とんこつラーメンを思い浮かべる人は多いだろう。2018年に発売40周年を迎えた...
人事制度構築 サンポー食品株式会社

「リーダーズコラボ」で人材育成モノづくりの技術を明日へつなぐ
愛媛県と広島県を結ぶ瀬戸内海に、7つの有人島と18の無人島が浮かぶ。これらの離島からなる上島町(愛媛県越智郡)に日...
ジュニアボード イワキテック株式会社

ダイバーシティーの推進で、 持続可能な建設産業を目指す 官民挙げた環境整備で、女性が活躍できる...
設産業では特に少子高齢化が進んでおり、持続的成長を見据えると多様な人材の活躍は必要不可欠だ。今回は、官民の視点から...
人事制度構築 (有)ゼムケンサービス

LPガス事業で北海道の発展を支える IT化と訪問型サービスで地域の課題解決企業へ...
北ガス(北海道ガス)グループの一員として、LPガス事業を展開し、北海道の発展に貢献してきた北ガスジェネックス。50...
FCCアカデミー 北ガスジェネックス株式会社

企業内大学導入事例~“若手社員の早期戦力化”に取り組む 大鏡建設 × タナベ経営
「タナベ経営のセミナーで教育用の動画を見て、出来栄えに感心した。」そう大鏡建設取締役の末吉氏は話す。先輩から指導を...
FCCアカデミー 大鏡建設株式会社

保育士の就業意欲とスキル向上を果たした人事制度とアカデミーの導入...
長年、電鉄関係の仕事に携わっていた新井実氏(WITHホールディングス代表取締役)が、埼玉県浦和市にあるJR北浦和駅...
FCCアカデミー人事制度構築 株式会社WITHホールディングス

「新しい挑戦が人を成長させる」多角化経営で 地域の発展に貢献
北海道札幌市に本社を置く中和石油は、1949年に昭和石油(現昭和シェル石油)の特約店として創業。以降、石油卸やガソ...
その他 中和石油グループ

企業内大学導入事例~若手社員の育成・刺激の場
「社員同士が教え合い、学び合うというポリシーと、いつでもどこでも好きな時間に学べるシステムに共感し、タナベ経営が最...
FCCアカデミー ツインバード工業株式会社

CS&ES最優先思想で東北ナンバーワンの商社へ
藤村機器は青森県弘前市に本社を置き、水道・ガス・電気を安定供給する管工機材をはじめ、空調システムや住宅設備機器など...
ジュニアボード 藤村機器株式会社

若手社員の育成を強化 「200年企業」を見据えた人づくりへ
内田鍛工は1877年、内田洋一郎社長の曽祖父に当たる内田銀次郎氏が鍛造品製造工場を設立して創業。2017年に創業1...
その他 内田鍛工株式会社

一人一人の学びを促し 「お客様の役に立てる」
パッケージに引かれて思わず商品を手にする、いわゆる「パケ買い」をした経験がある人は少なくないだろう。福岡県久留米市...
FCCアカデミー人事制度構築 株式会社丸信

「角弘大学」で人づくりに注力 100年先も発展し続ける
建設から暮らしまで」をスローガンに、地域に根差しながら多角的に事業を展開する角弘。創業は1883年と古く、旧津軽藩...
FCCアカデミー人事制度構築 株式会社角弘

事前体験の場を提供する「iアカデミー」の設立へ
京都府福知山市に本社を置く井上。電気設備に関わる多様な課題にワンストップで対応できる「電気のトータルソリューション...
FCCアカデミー人事制度構築 井上株式会社

社員みんなで考える場として ジュニアボードを活用
介護福祉サービスは、広島県福山市・府中市を中心に『ゆうゆう』ブランドの介護施設を展開。各種デイサービスなど“通い”...
ジュニアボード人事制度構築 介護福祉サービス株式会社

経営の基本「人間愛」で、 社員の育成に注力
川北電工は、鹿児島県を拠点に送電工事や配電工事をはじめ、電気設備や無線・有線・情報設備、電気通信設備、防災設備・空...
人事制度構築人材採用 株式会社川北電工

オープン経営と独自戦略で「社員が主役の会社」を追求
金沢市に本社を置き、地域建設業界で躍進を続けるトーケン。「建設総合サービス業」を掲げる同社の立役者が、代表取締役社...
その他人事制度構築 株式会社トーケン

既成概念にとらわれない主体性にあふれた人材を育成する
江戸時代から「会津漆器」で知られる会津若松。会津塗の技術は、仏壇・仏具にも生かされ産業として発展してきた。その会津...
FCCアカデミー アルテマイスター(株式会社保志)

地域医療に貢献できる「考える集団」をつくりたい
五洋医療器は1979 年の設立以来、広島県福山市を中心に、地域医療の向上実現に邁進(まいしん)する「医療機器の総合...
ジュニアボード 五洋医療器株式会社
TIPS FOR SOLVING人事課題解決のヒント
TOPICS
最新記事
CONSULTANT EYEコンサルタントEYE
SEMINAR SCHEDULE直近開催予定のウェビナー・オンデマンドウェビナー
本ウェビナーでは、人が集まらない時代に持つべき採用成功の考え方と業界特性ごとのノウハウをお伝えします。
本ウェビナーでは、「グループ会社社長の育成」について、その必要性やポイントなどについてお話をさせていただきます。
本フォーラムでは、製造業に特化し、人材の観点から企業のサステナビリティ(持続的に稼ぐ力)について、3つポイントをご紹介いたします。
本フォーラムでは、「質の高い学びのプラットフォーム」にフォーカスを置き、自主的に成長するための創意工夫をしている優秀企業をお招きし、貴社の学びのステージアップのためのヒントをお伝えいたします。
本オンデマンドウェビナーでは、人事領域に経験豊富なコンサルタントが、独自視点で経済市場、雇用環境などを分析し、2022年以降、企業が押さえる価値のある人事制度トレンドについてご紹介させていただきます。
サクセッションプラン(後継者育成計画)の進め方・育成手法を解説
本オンデマンドウェビナーでは、「中堅・中小企業のサクセッションプランの進め方」と題し、導入段階から、進め方・育成手法に至るまで、他社の事例を交えながらご説明致します。
人事制度の基本~業績向上につながる人事制度の作り方~
本オンデマンドウェビナーでは、人事戦略構築において、重要なポイントとなる「自社に合った仕組み」「自社のビジョンを実現するための仕組み」を策定するために、昨今の潮流を踏まえながら人事制度の基本を解説します。
人事評価の効果を高める!「オンライン考課者研修」
本オンデマンドウェビナーでは、考課者が人事制度の目的と構造を理解し、制度を適正に運用する基本とポイントを押さえておくためのコロナ禍でも実践できる、「オンラインを活用した考課者研修」を解説します。
DOCUMENT資料
SERVICEサービス案内
高い専門性を有するコンサルタントが理念・戦略・文化・ブランド・採用競争力・評価・給与連動などの多面的要素をオリジナル人事制度としてファシリテートします。
次世代の中堅幹部によるアイデアを活かし、良い点を積極的に活用し、“経営視点” の人材育成を図ります。
「学び方」を変えることで「働き方」が変わり、 更に魅力ある企業へと進化させます。企業内大学の設立により、人材成長の仕組みを構築します。
大都市圏に集まる傾向の強い採用から、地方でも獲得できる採用計画を構築し、社内で運用できる仕組みになるまで支援をいたします。
タナベ経営の幅広いネットワークを活かし、最新・最先端の人事・組織情報をお届けします。