2018.05.09


2018.04.25 wed

DOMAIN&FUNCTION

ものづくり研究会

REPORT
日目

04.25 Wed

伝統技術を活かしたヒット商品開発ストーリーca_06

視察&講義浅野撚糸株式会社
代表取締役社長浅野 雅己 氏
学びのPOINT

①大義なき事業・商品開発は成功しない。大義、夢
があればこそ事業継続・商品開発の苦難を乗り越える動機づけとなる。

②異業種とのコラボレーションが化学反応を生み、
新しいマーケットを生み出す。当社では繊維メーカーとの共同開発で魔法の吸水タオルを開発。

③顧客の声を聞く。バイヤーとの取引だけでは顧客
の声は聞けない。ダイレクトに聞く仕組みが必要。

④技術があるだけでは売れない。開発・販売ストー
リーを組み立てることが肝要。

301_1

キーワードナンバー1では勝てない
世界で誰も真似のできないオンリー1を
目指す

301_2
301_3
ca_05オンリー1を目指すには常識でなく非常識の判断基準、顧客の声をダイレクトに聞く仕組み、ユーザーが抱える困りごとを解決する商材づくり、がポイント。
日目

04.26 thu

夢モノづくり~モノづくりと新製品開発のイノベーション~ ca_06

視察&講義村田機械株式会社
代表取締役社長村田 大介 氏
執行役員田井 影人 氏
学びのPOINT

夢モノづくり構想に基づく、未来志向型「進化」への飽くなき挑戦

①工場の進化
「見やすく理解しやすい」工場
⇒「付加価値の高い」工場
⇒「社員中心」の工場へ

②生産形態の進化
個別受注受注生産方式
⇒マスカスタム方式へ

③ビジネスモデルの進化
「プロダクトイノベーション」と「プロセスイノベーション」の融和による提供価値の更なる発展

301_4

キーワードユーザー、生産現場の要望・課題解決の
先にイノベーションが生まれる

301_5
301_6
ca_05工場見学に来たお客様の声への真摯な対応、現場での日々の生産革新活動の先に新たなビジネスが生まれる。そのためには日々の5S・経営の見える化活動を通じた社員の意識改善の継続が必須となる。
Voice 参加者の声
人材不足のなかで、省力化のための自動化やIoTを活用した効率化を実現する設備や仕組みなどが大変勉強になった。
製造業・社長
自社のストロングポイントとオンリーワン技術を活かすために周囲の協力を得、力を合わせる重要さを改めて感じました。
製造業・工場長
研修道場 301_7
NEXT TIME

第3回目は、
①高品質・高生産性のものづくり企業への挑戦「三星工業」様
②グローバルマーケットに挑戦し続ける100年企業「サイカワ」様